西川寝具/羽毛布団/掛け布団/敷き布団/ムアツふとん/ベビー寝具/西川のベッド/ウェッジウッド/毛布/枕/


西川寝具店|西川産業チェーン、西川リビングチェーン西川寝具専門店イースリープスタイルへ
布団の用語集
トップページ サイトマップ
西川の上質な寝具だけを販売 5250円以上で送料無料 代引も無料 マイページで超簡単にお買い物! 便利!日付指定でお届け可能 便利に受取 お得!商品購入やコメントでポイント!
布団の用語集サイト内検索
運営元 e-sleep-styleへ
布団の用語集 西川・羽毛布団の専門店イースリープスタイル
布団選びのポイント
羽毛布団
合繊ふとん
綿蒲団
真綿布団
肌掛け布団
ムアツ
整圧敷き布団
毛布
ベッドについて
ベッドについてその2
ベッドアイテム
カバーについて
ベビー布団
ジュニア寝具
タオルケット
ナイトウェア
お布団について
ダニ対策
快適な睡眠
寝姿勢性格占い!?
睡眠のしくみ
布団TIPS
眠りTIPS
赤ちゃんの眠り
睡眠を科学する
布団のルーツ
会社概要


布団の用語集 > 真綿布団 > 絹になる繭、真綿になる繭

← 絹と真綿の歴史布団の情報集TOPページへ繭糸の不思議 →

絹になる繭、真綿になる繭

繭ができるまで
繭糸の配列状態 蚕の一生はわずか57日ほどの短い命です。幼虫は桑の葉だけをもりもり食べ、4回も脱皮を繰り返します。糸を吐くころには、生まれたときの1万倍もの体重に成長しています。やがて蚕は頭を8字形またはS字形にふりながら、1,500mほどの糸をおよそ2昼夜吐きつづけ、美しい一粒の繭をつくりあげます。蚕は繭の中でサナギとなり、蛾になって繭殻を破って飛び立ちます。繭殻が破られると繭の商品価値が著しく低下するため、養蚕農家では蛾になる前に殺蛹し、かたちのよい正繭だけを製糸工場へ出荷します。製糸工場ではほとんどの絹織物の原料となる生糸が作られます。

絹にする繭と、真綿にする繭の違い
真綿に使われる繭
繭の種類は「正繭」以外に、繭から蛾が抜け出して大きな穴のあいた「出殻繭」や、2匹以上の蚕が共同して1つの繭をつくった「玉繭」などがあります。「正繭」以外の繭やつぶれたり汚れた繭は、生糸の製造に適さないため出荷する前に取り除かれます。これらが真綿の原料となるのです。しかし、品質のよい真綿には正繭が使われます。



このサイトへのリンクはフリーです!正しい寝具の情報を多くの方々へ広めて下さい☆

布団の用語集TOPページ布団の用語集サイトマップ西川の羽毛布団の専門店イースリープスタイル店長ブログお布団に関するFAQ
西川寝具のお客様の声ブログ |運営元:西川の寝具の専門店イースリープスタイル