
|

ベッドの上手な選び方
 |
ベッドの上手な選び方 |
ライフスタイルの変化に伴い、椅子を中心にした欧米スタイルの生活が様々な形で我々の生活の中に入ってくるようになりました。睡眠のスタイルも従来型、いわゆる和式の敷き布団と掛け布団の使用からベッドの使用を希望する人が増加してきています。ベッドは大きく別けて室内調度品の要素を持ったフレームと寝心地に関係するマットレスの二つの要素から構成されています。皆様がベッドをお選びになる際に目安となるポイントを挙げてみました。ご自分のライフスタイルにあったものをお選び下さい。 |
 |
フレーム |
インテリアの構成にフレームのデザインは重要な要素となります。デザインには大きく分けると次のようなものがあります。しかし、生活スタイルの多様化とともに様々なデザインが開発されています。 |
 |
スタンダードタイプ |
 |
 |
抽出し付きタイプ |
 |
 |
キャビネットタイプ(宮付きタイプ) |
 |
 |
ダブルクッションタイプ |
 |
 |
ウィンザータイプ(ヨーロピアンタイプ) |
 |
|
 |
マットレス |
スプリングユニットの種類によって寝心地、取り扱いなどが異なります。一般的な特徴を表にしました。ご自分にとって重視する項目は何かをお確かめ下さい。 |
|
スプリング |
ウォーター |
ムアツ |
ジメジメしない爽やかさが好き。
通気性を大切にしたい。 |
◎ |
▲ |
○ |
体にフィットするクッション性を大切にしたい。 |
◎ |
◎ |
○ |
毎日の手入れ、取り扱いが簡単。 |
○ |
▲ |
◎ |
横になった時、寝姿勢を適正に保ってくれる。 |
○ |
◎ |
○ |
掃除の際に移動がしやすい。 |
○ |
▲ |
◎ |
|
|
|
|

|